http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20140918/CK2014091802000010.html
↑「防風柵、志賀まで延伸 湖西線でJR西」滋賀:中日新聞
↑「防風柵、志賀まで延伸 湖西線でJR西」滋賀:中日新聞
JR西日本は現在北小松駅から比良駅を過ぎたあたりまである防風フェンスを志賀駅まで延伸すると発表しました。 2016年完成予定で、費用は9億円。完成すれば強風による運休時間が13年度の3分の1になるそうです! 更に止まりにくくなるとはとても有難い事です。 また、和邇駅に折り返し設備が付けられるそうです。 記事を読む限り、和邇行きが作られる・・という事ではなく、強風で止まっても新快速を堅田まで動かすための折り返し設備だそうです。という事は和邇~堅田間は回送扱いにするのでしょうかね・・。 それならダブルクロスがある堅田で折り返しても良いと思うのですが。少し整備が必要っぽいですが。 三日月知事は強風対策以外にも全駅バリアフリー化、列車の増発など湖西線にかなり力を入れると言ってますが、本当に実現するか少し気になりますね~・・。JR西は自治体が資金さえ出せば動いてくれますが^^; では。