この日は大津線の1日乗車券・湖都古都おおつ1Dayきっぷを使用し、けいおん!ラッピングの撮影をしました^^ では、報告を始めます。
京阪700形709-710編成「石山寺」 まずは皇子山駅で撮影して乗車。
浜大津駅で下車しました。
坂本側HMを撮影~。
京阪600形619-620編成「石山寺」 三井寺駅前に移動し、ここで折り返しを狙います。
京阪700形701-702編成「坂本」
京阪600形605-606編成「坂本」
京阪700形703-704編成「坂本」
京阪600形609-610編成「石山寺」
京阪700形709-710編成「近江神宮前」 被られる事無く無事撮影~。
停車中に石山寺側HMを撮影。 2週間おきにHMのデザインが変わるそうです。 1回目は「中野 梓」のHMです。
京阪700形701-702編成「石山寺」 三井寺駅前から浜大津駅前に移動。
京阪700形709-710編成「石山寺」 折り返しも無事撮影できました。
続いて粟津駅に移動。
京阪700形709-710編成「近江神宮前」 粟津駅から撮影しました。
京阪600形609-610編成「石山寺」 続いては石山駅前の踏切で撮影することにしました。
京阪700形709-710編成「石山寺」 石山寺行きを撮影し、駅へ
京阪700形709-710編成「坂本」 次は中ノ庄駅で撮影しました。
引いて縦撮り!
次回に続きます。