この日は撮りたい編成が何本かいたので撮影へ では、報告を始めます。
京阪600形607-608編成「近江神宮前」 早速ではありますが・・最初の狙いである「琵琶湖疏水、水と歴史の、みちめぐり」ラッピングを。 ABC朝日放送とのタイアップラッピング電車です。
京阪600形615-616編成「石山寺」
京阪600形619-620編成「坂本」 響け!ユーフォニアム ラッピングです。
引いてもう一枚!
京阪700形705-706編成「石山寺」 ちはやふる ラッピングです。
京阪600形603-604編成「近江神宮前」 もう一つの狙いであった603-604編成が来ました! 2016年3月まで特急色だった編成です。特急色時代に前照灯カバーの部分を塗装してしまった関係で、この編成のみカバーが車体色になっています。
京阪600形607-608編成「石山寺」 バス停の場所に移動しました。
京阪600形601-602編成「石山寺」 LEDライトの編成です。
京阪600形603-604編成「石山寺」
京阪600形619-620編成「石山寺」
京阪600形615-616編成「坂本」 膳所駅近くの場所に移動しました。
京阪700形709-710編成「坂本」 鉄道むすめ ラッピングです。 この日は夕方出庫の運用でした。
京阪600形607-608編成「坂本」
京阪600形601-602編成「坂本」
京阪600形603-604編成「坂本」
京阪600形619-620編成「坂本」 最後に 響け!ユーフォニアム ラッピングを撮影し帰宅しました。
以上で報告を終わります。