京阪600形619-620編成「近江神宮前」 今日は800系にラッピング電車が出たという事で撮影へ・・
京阪700形709-710編成「坂本」
京阪600形613-614編成「近江神宮前」
京阪800系807-808編成「太秦天神川」 上栄町に移動・・
京阪800系813-814編成「回送」
京阪800系811-812編成「京都市役所前」
京阪800系809-810編成「浜大津」 狙いの「琵琶湖疎水 水の路~」ラッピング編成です。 京都市交に直通する関係かラッピングはMc車の809、810号車の下半分だけですが、800系にこの規模でもラッピングがされるのは初ではないかなと。
京阪800系809-810編成「太秦天神川」 折り返しも上栄町で。
引いてもう一枚
京阪600形615-616編成「坂本」 浜大津駅前に戻りました。
京阪600形609-610編成「坂本」
京阪600形601-602編成「坂本」
京阪700形703-704編成「坂本」 もう一つの狙いであったビールde電車だった703-704編成です。 ラッピングが剥がされ先日営業運転に復帰しました。
以上で報告を終わります。