Quantcast
Channel: 滋賀県湖西発鉄道浪漫発信局
Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

2018年夏の北海道旅行 ~1日目 その2~

$
0
0
前回の続きになります。

イメージ 1
789系0番台
札幌駅到着後、駅で少し撮影をしました。

イメージ 2
スーパー白鳥でお馴染みだった緑の789系。
北海道新幹線開業に伴い札幌圏特急にやってきてからは初対面です。
前に見た時はスーパー白鳥でした。

イメージ 3
ライラックの愛称も復活したんでしたね。

イメージ 4
721系

イメージ 5
733系
甲種輸送は見に行きましたね。

イメージ 6
733系
もうすでにかなりの数の編成が活躍しているようで・・

イメージ 7
789系0番台
先ほどのとは別の編成ですね。

イメージ 8
キハ283系「スーパーおおぞら/釧路」

イメージ 9
733系

イメージ 10
721系

イメージ 11
キハ281系「スーパー北斗」
LEDライト化や側面表示の電光化など色々とリニューアルがされていて驚きました。

イメージ 12
785系「すずらん」
自分ら世代にはやはりスーパーホワイトアワーのイメージが強いですね^^;
今ではかなり数が減ったようで・・。

イメージ 13
この中間車化先頭車の部分のエモいこと・・

イメージ 14
789系1000番台「カムイ/札幌」
この前の北海道旅行はスーパーカムイが登場した年だったかなーと。
かなりお久しぶりです。

イメージ 15
北海道の車両は独特でカッコいいですねぇ

イメージ 16
735系
2編成しかいないレアな車両です。アルミ車体試験車でしたかな。
後に登場する733系と違い側面に帯がないのが特徴的ですね。

イメージ 17
731系
キハ201系と共に「この顔」シリーズの第一弾な車両ですね。
長らくこの顔なのは上記2形式だけでしたね。

イメージ 18
733系
そういえば733系のuシート込み編成が出た時も驚きでした。

イメージ 19
721系

イメージ 20
札幌駅での撮影の後は地下鉄で すすきの へ
地下鉄は前の北海道旅行でも利用しましたが、撮影は恐らく初かなと。

イメージ 21
有名な すすきの交差点

イメージ 22
札幌市電も撮るのは初だったり^^;


次回から「2日目」となります。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

Trending Articles