Quantcast
Channel: 滋賀県湖西発鉄道浪漫発信局
Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

2013年11月30日撮影記 最終回 ~嵐電、近鉄18400系、583系~

$
0
0

先に 銑い鬚翰ださい


イメージ 1
京福モボ101形「嵐山(臨時)」
こちらも行楽臨時列車です^^

イメージ 2
京福モボ611形「四条大宮(臨時)」

イメージ 3
京福モボ621形+モボ631形「四条大宮」
信号待ちでほぼ全列車止まってくれるので撮影が楽です^^

イメージ 4
京福モボ21形+モボ611形「嵐山」

イメージ 5
京福モボ101形+モボ101形「嵐山」

イメージ 6
京福モボ631形+モボ631形「四条大宮」

イメージ 7
京福モボ611形「嵐山(臨時)」

イメージ 8
京福モボ621形「四条大宮(臨時)」

イメージ 9
京福モボ631形+モボ621形「嵐山」

イメージ 10
京福モボ501形+モボ101形「四条大宮」

イメージ 11
京福モボ631形+モボ631形「嵐山」

イメージ 12
江ノ電号に付けられているHMを撮影~。
江ノ電号の塗装は江ノ電1500形の塗装ですが、HMには300形が描かれています。
姉妹提携開始からもう4年なんですね~・・。

イメージ 13
京福モボ611形+モボ621形「四条大宮」
最後にこの編成を撮影し、市バスで京都駅に戻りました。

イメージ 14
近鉄18400系
近鉄京都駅に向かい、京都に帰ってきた18400系を撮影~。

イメージ 15
ラストランだけあって京都駅には多くの方が来られていました。

イメージ 16
先頭部にも行ってみました。
18400系の最後の京都駅発車を見送りJRの京都駅へ

イメージ 17
583系N1+N2編成「団体」
関西に来るのは今年の夏以来の583系を撮影しました^^
今回は京都の紅葉を見るツアー列車に充当し、京都に来ていました。

イメージ 18
国鉄色はやはり美しいです。

イメージ 19
最後尾を流してみました。

583系を撮影し、帰宅しました。


以上で「2013年11月30日撮影記」を終わります。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

Trending Articles