Quantcast
Browsing all 457 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年11月30日撮影記 最終回 ~嵐電、近鉄18400系、583系~

先に 銑い鬚翰ださい京福モボ101形「嵐山(臨時)」 こちらも行楽臨時列車です^^ 京福モボ611形「四条大宮(臨時)」 京福モボ621形+モボ631形「四条大宮」 信号待ちでほぼ全列車止まってくれるので撮影が楽です^^ 京福モボ21形+モボ611形「嵐山」 京福モボ101形+モボ101形「嵐山」 京福モボ631形+モボ631形「四条大宮」 京福モボ611形「嵐山(臨時)」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年夏の東日本大旅行 <16> ~宇都宮~上野編~

先に1~15をご覧ください5日目(8月23日)5日目からは首都圏中心です。まずは宇都宮駅へ。 埼京線の205系が留置されていました。 JR東日本の205系にしかない6ドア車を撮影~。 見納めになる前に撮影できて良かったです^^ 211系「普通/宇都宮」 上野行きに乗車する前に少し駅で撮影をしました。 205系「普通/日光」 日光線色の205系が撮影できました^^...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年夏の東日本大旅行 <17> ~秋葉原>千葉編~

先に1~16をご覧くださいE231系500番台「山手線 外回り」 上野駅から山手線に乗車し、秋葉原駅へ。 駅名板を撮影~。 秋葉原は前に通った事がありますが、ここで降りるのは初めてです。 工事中の東北縦貫線の線路を見ることが出来ました^^ 来年度の開通が楽しみです。 E231系0番台「普通/津田沼」 秋葉原で総武線に乗り換えました。 錦糸町駅で下車しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年夏の東日本大旅行 <18> ~千葉>東京>国道>鶴見編~

先に1~17をご覧ください209系2000/2100番台 千葉都市モノレールの撮影を終えJRに戻りました。 E217系「快速/久里浜」 千葉駅から久里浜行きの快速に乗車し東京駅へ 錦糸町駅を出ると、東京駅の方に向かう地下線に入ります。 13時5分、東京駅に到着。 ここまで乗車したE217系を再度撮影~。 春の東海道本線全線走破の際は全然撮れなかったので、今回撮影することが出来てよかったです^^...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年夏の東日本大旅行<19> ~上野駅編~

先に1~18をご覧くださいE233系1000番台「快速/大宮」 鶴見駅から京浜東北線で上野駅へ。 乗車した編成はなんと1000番台のトップナンバーでした! まさか見れるとは^^; いったん改札を出て駅舎を撮影することに。 上野駅といえばこの壁画絵が描かれた中央改札ですね。 壁画絵は「自由」という作品で、1951年より展示されているそうです。 念願だった上野駅の駅舎を撮影~!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年夏の東日本大旅行<20> ~大塚駅、池袋駅編~

先に1~19をご覧ください池袋駅・・の前に大塚駅で下車。 都営7000形「三ノ輪橋」 大塚駅の前の踏切で都電を撮影することにしました^^ 都電も今回初めて本物を見ました^^; 都営8800形「早稲田」 都電8500形「三ノ輪橋」 都電8800形「早稲田」 大塚駅といえばこの組み合わせ!と自分は思っております^^; 都電8800形「三ノ輪橋」 都電7000形「早稲田」 これを撮ってJRに戻りました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【近キト113系】 L16編成が単色化に

▲今回単色化されたL16編成少し報告が遅くなりましたが・・・113系L16編成が魔緑になりました。 今回のL16編成の出場で元小浜色の編成は全て魔緑になった事になります。 また、近キトの4両全て40Nの編成で更新色の編成はL8編成のみとなりました。 更新色自体も混色の2本編成を除けば残り3編成となります。 更新色のみの8両編成に遭遇する機会はぐんと減りました・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年夏の東日本大旅行<21> ~カシオペア、北斗星編~

先に1~20をご覧くださいE231系500番台「山手線 外回り」 池袋駅から山手線で上野駅に戻ります。 EF510+E26系「カシオペア/札幌」 朝の上野行きは残念ながら撮れませんでしたが、札幌行きは無事に撮影できました^^ やっと本物を見ることが出来ました! 先頭のEF510も撮影~。 牽引は宇都宮駅で撮影した朝の上野行きの北斗星を牽引していた509号機でした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年12月1日撮影記 ~阪急京都線~

この日は四条河原町周辺に用があったので、用の後に久々に阪急の撮影をすることにしました。 では、報告を始めます。 阪急9300系9303F「特急/梅田」 今回は烏丸駅から乗車しました。 特急には乗らず、次の準急に乗車しました。 阪急5300系5401F「準急/河原町」 準急に乗り、西京極駅で下車しました。 ここで少し撮影をすることに。 阪急7300系7400F「回送」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

湖西線の記録 ~2013年12月12日 113系C10編成~

この日は学校の帰りに湖西線で少し撮影をしました。 では、報告を始めます。 113系C10編成「普通/近江舞子」 まずは唐崎駅で近江舞子行きのC10編成を撮影! 113系C10編成「普通/京都」 堅田駅に移動し、C10編成の折り返しを撮影~。 待避線なら午前が順光なのですが・・・午後は正面にしか日が当たりません^^; 223系2000番台W10編成+225系Y3編成「新快速/網干」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年夏の東日本大旅行<22> ~東京駅京葉線編~

先に1~21をご覧ください北斗星撮影後、改札を出て夜の上野駅舎を撮影~。 次に撮影する「あけぼの」まで時間があったので東京駅に戻ろうと思いましたが・・・ 東海道線で人身事故が発生し、京浜東北線が止まっていました^^; E231系500番台 山手線は無事だったので、山手線で東京駅へ。 京葉線を撮ろうと思い京葉線ホームへ。 噂には聞いていましたが、京葉線ホームは物凄く遠かったです^^;...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年夏の東日本大旅行<23> ~あけぼの、東京>立川編~

先に1~22をご覧ください京葉線の撮影を終え、夜の東京駅丸の内駅舎の撮影をしました^^ ライトアップがとても美しかったです。 反対側にも行き撮影しました。 E231系500番台 山手線に乗車し、「あけぼの」の入線時間が近づいていたので上野駅へ 185系「あかぎ/前橋」 上野駅に着くと・・157系色の185系が停車しておりました!! 今回も見れるとは思っていませんでした^^;...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年夏の東日本大旅行<24> ~立川>八王子>橋本編~

先に1~23をご覧ください6日目(8月24日)6日目は友人と大回り乗車の方法でJR線など色々と撮影をすることにしました。 209系「普通/川崎」 まずは横浜線の乗車と横浜線の205系の撮影をするため、八王子へ向かうことにしましたが・・ 少し立川駅で撮影することにしました。南武線にもE233系が導入される事が決まりましたね。 まず来たのは209系0番台。この編成は元京浜東北線の車両です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年夏の東日本大旅行<25> ~東神奈川>東京編~

先に1~24をご覧ください橋本駅から快速に乗り東神奈川駅へ ここで京浜東北線と東海道線を乗り継いで東京駅を目指します。 205系 京浜東北線が来るまで少し撮影をしました。 E217系 さすがに15両編成は迫力があります。 E231系 回送列車でした。 これを撮って京浜東北線に乗車しました。 E233系3000番台 途中の川崎駅で東海道線に乗り換えました。 E2系0番台...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「湖西線」 225系Y編成が堅田行き普通に就きました

Twitterでは既に投稿しましたが・・先日、ダイヤ乱れのおかげで所定なら恐らく近江舞子行きだったはずの225系Y編成が堅田行きとして運行されました。運用番号は全て0になっておりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年夏の東日本大旅行<26> ~新宿>原宿編~

先に1~25をご覧ください東京駅から新宿駅に移動。 E257系「かいじ/甲府」 新宿駅でまずは「かいじ」を撮影~。 まずは前日撮影できなかった貫通型の方へ。 前に移動し、非貫通型の方も撮影しました。 E351系「スーパーあずさ/新宿」 隣のホームに「スーパーあずさ」が入線。 E351系を撮影するのは3年前の飯田線走破時に塩尻駅以来です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年夏の東日本大旅行<27> ~渋谷>自由が丘編~

先に1~26をご覧ください渋谷駅に到着。 ここで下車します。 まずは渋谷駅の外観を撮影~。 初の渋谷はテンション上がりました(笑 渋谷といえばハチ公象! 思ったより小さく驚きました^^; ハチ公象と並ぶ渋谷の名物(?)東急5000系の先頭部カット! こちらも渋谷で見ておきたかったものです。 テレビでしか見たことが無かった109。 中には入っていませんが、外観だけでも見れてOKでした^^;...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年夏の東日本大旅行<28> ~東急多摩川駅編~

先に1~27をご覧ください多摩川駅で下車。 ここで東横線と目黒線の撮影をすることにしました。 東急5080系「普通/日吉」 まず来たのは目黒線の5080系 東武9000系「特急/元町・中華街」 東横線1本目は東武の車両でした^^ 都営6300形「急行/日吉」 多摩川駅は目黒線も東横線も同じ場所から撮影できるのが良いですね。 東京メトロ7000系「普通/元町・中華街」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年夏の東日本大旅行<29> ~東急多摩川駅編 (2)~

先に1~28をご覧ください都営6300形「普通/日吉」 東京メトロ7000系「急行/元町・中華街」 東急5000系「普通/元町・中華街」 東京メトロ9000系「普通/日吉」 最新型の5次車を期待していましたが・・今回は来ませんでした・・。 東急5050系「特急/元町・中華街」 4000番台のトップナンバー編成が来ました。 都営6300形「急行/日吉」 東京メトロ9000系「普通/日吉」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年夏の東日本大旅行<30> ~多摩川>立川編~

先に1~29をご覧ください多摩川駅から急行に乗車。 武蔵小杉駅で下車しました。 ここでJRに乗り換えて立川駅に戻ることにしました。 205系「普通/稲城長沼」 この次の立川行きに乗車しました。 E233系「普通/青梅」 立川駅で臨時列車を撮影することにしました。 485系改「リゾートやまどり」 まず来たのは臨時列車で来た「リゾートやまどり」...

View Article
Browsing all 457 articles
Browse latest View live