Quantcast
Channel: 滋賀県湖西発鉄道浪漫発信局
Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

2013年夏の東日本大旅行<24> ~立川>八王子>橋本編~

$
0
0

先に1~23をご覧ください


6日目(8月24日)


イメージ 1
6日目は友人と大回り乗車の方法でJR線など色々と撮影をすることにしました。

イメージ 2
209系「普通/川崎」
まずは横浜線の乗車と横浜線の205系の撮影をするため、八王子へ向かうことにしましたが・・
少し立川駅で撮影することにしました。南武線にもE233系が導入される事が決まりましたね。
まず来たのは209系0番台。この編成は元京浜東北線の車両です。

イメージ 3
205系「普通/川崎」
南武線の205系は転属してきた車両と元々から南武線で活躍している車両がいます。
この編成は元山手線の車両です。

イメージ 4
E233系「普通/青梅」
「ホリデー快速 富士山」が来る時間だったので、中央線ホームに移動しました。

イメージ 5
今回は時間をかけて撮れませんでしたが、多摩都市モノレールも撮影できました。

イメージ 6
183系「ホリデー快速富士山/河口湖」
ホリデー快速河口湖を富士山が世界遺産に登録されたのを機に改名した列車です。
鉄としては183系が使われているのが良いですね。

イメージ 7
E257系「あずさ/松本」
ホリデー快速富士山停車中に「あずさ」がやって来ました。

イメージ 8
「あずさ」に道を譲るため、しばらく停車しました。
その間に反対側に移動しもう一度撮影~。

イメージ 9
E233系「快速/東京」
立川始発の快速です。

イメージ 10
205系1200番台「普通/川崎」
南武線には標準顔の車両と先頭車化改造車の2種類の顔の205系が走る珍しい路線です。

イメージ 11
205系「普通/川崎」
この編成は元から南武線で活躍している編成です。
このあと中央線に乗車し、八王子駅へ

イメージ 12
豊田車両センターで保存されているクハ201-1を撮影することが出来ました!
関西に戻れば更新改造はされているものの嫌でも見ることは出来ますが・・
豊田車両センターの横を通るのならクハ201-1は是非撮っておきたかったです。

イメージ 13
八王子駅に到着。
ここで横浜線に乗り換えます。

イメージ 14
209系3100番台「普通/川越」
横浜線に乗る前に八高線ホームに行ってみると・・・
運良く元りんかい線70-000形の209系3100番台が停車していました!

イメージ 15
205系「普通/東神奈川」
横浜線ホームに移動し、普通に乗車してまずは橋本駅を目指します。

イメージ 16
橋本駅に到着。

イメージ 17
205系「普通/茅ヶ崎」
橋本駅で見たかったのが相模線の205系です^^
相模線用の車両限定の独特の顔が特徴ですね。

駅構内の飲食店で朝食を食べて東神奈川へ
次回に続く。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

Trending Articles