Quantcast
Channel: 滋賀県湖西発鉄道浪漫発信局
Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

2013年夏の東日本大旅行<23> ~あけぼの、東京>立川編~

$
0
0

先に1~22をご覧ください


イメージ 1
京葉線の撮影を終え、夜の東京駅丸の内駅舎の撮影をしました^^
ライトアップがとても美しかったです。

イメージ 2
反対側にも行き撮影しました。

イメージ 3
E231系500番台
山手線に乗車し、「あけぼの」の入線時間が近づいていたので上野駅へ

イメージ 4
185系「あかぎ/前橋」
上野駅に着くと・・157系色の185系が停車しておりました!!
今回も見れるとは思っていませんでした^^;

イメージ 5
「あけぼの」が入線してきました!上野駅で是非見たかったのが推進運転です!
上野駅ならではの光景ですね。

イメージ 6
方向幕も撮影~。

イメージ 7
EF64+24系「あけぼの/青森」
先頭部は思ったより人はいませんでした。
ちなみに、撮影は廃止発表の前です。今は状況が違うかも知れません・・。

イメージ 8
牽引は新車回送や廃車回送でよく使われている1032号機でした。電車も客車も牽引するため、密着型と自動型の2種類の連結器が一つになった双頭連結器が付いています。
ジャンパも多数装備されていますね。

イメージ 9
後ろにも回ってみました。
あけぼのに使われている一部の客車は天理臨にも使われているので関西で見ることも可能ですね。

イメージ 10
発車までもう少し時間があったので、もう一度先頭部を撮影~。
発車は動画で撮影しました。

イメージ 11
E231系500番台
発車を見送り東京駅に戻ります。
夜の撮影もなかなか良いものですね。

イメージ 12
E233系「快速/武蔵小金井」
東京駅からは中央線に乗り、今回ありがたく泊めてくれた友人の下宿先である立川に向かいます。

イメージ 13
E233系「快速/高尾」
立川に向かう前に少し中央線ホームで撮影をしました。

イメージ 14
E233系「快速/東京」

イメージ 15
E257系「かいじ/甲府」
かいじが入線してきました!
人が多く撮影は大変でした^^;
このあとの快速で立川に向かいました。何快速だったかは覚えていません^^;

イメージ 16
約50分ほどで立川駅に到着。

イメージ 17
立川駅の外観を撮影~。
このあと友人と合流し、下宿先へ向かいました。


以上で5日目は終了です。
次回から6日目となります。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

Trending Articles