485系の天理臨を撮影した後、近鉄の撮影に行きました。 (天理臨は「湖西線の記録」で報告しております) では、報告を始めます。
京都市交10系「普通/新田辺」 京都駅から竹田駅に移動し、新田辺行きの京まふ号に乗車しました。
奈良側先頭車の正面から見て右側は未撮影でした^^;
時間帯のせいか、車内はかなり空いていました。 せっかくなので色々と車内を撮影していました^^
近鉄30000系「特急/奈良」 新田辺まで乗車した後、気になっていた店に行きました。 京都駅に帰る途中、京都の一つ手前の東寺駅で撮影することにしました。
近鉄9200系「普通/大和西大寺」 奈良線系統には1編瀬しかない9200系です^^
東寺駅の急行被り度は凄いです^^;
近鉄8810系「普通/大和西大寺」
近鉄12200系+22600系「特急/奈良・橿原神宮前(吉野連絡)」 一応狙いだったスナックカー・12200系が来ました! 光線が良い時に撮れて嬉しい限りです^^
近鉄8600系「普通/新田辺」
2本目の急行も・・・^^;
近鉄8600系「回送」
近鉄12410系「特急/橿原神宮前(吉野連絡)」
近鉄8800系「普通/大和西大寺」 2編成しか製造されていないレア車両・8800系が来ました!
近鉄8000系+1252系「急行/天理」 3本目の急行は運良く被られませんでした^^
近鉄30000系「特急/奈良」
近鉄9020系「普通/天理」
近鉄30000系「回送」 この回送を撮影し、撤収しました。
以上で「2014年4月19日撮影記」を終わります。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。