Quantcast
Channel: 滋賀県湖西発鉄道浪漫発信局
Browsing all 457 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年で湖西線は開業40周年!

今年・2014年7月20日に湖西線は開業40周年を迎えます。少し早いかなと思うのですが、地元の駅に上の写真のポスターが貼られていました^_^有名な桜の名所・海津大崎の告知ポスターですが・・その左下に40周年の告知がありました!確か開業30周年の時に記念切符が売られたと思います。今回の40周年も記念の切符や何かグッズが売られたら良いなと思っています^_^まだ40周年の日まで3ヶ月ありますが、今後も40...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年4月10日 ~近鉄15400系かぎろひ~

この日は大学に行く途中、近鉄京都駅で偶然にも「かぎろひ」に遭遇しました。 何のツアーかは不明ですが、多くの方が乗車されました。 今回使われたのは、バーカウンターがない編成でした。 4番線が空くわずかな時間を狙って入線したので、停車時間はそれほど長くありませんでした。 「かぎろひ」のHMです。 HM変更後に停車中に撮影するのは今回が初めてかもです^^;...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年3月23日撮影記 最終回 ~浜大津、三井寺編~

先に1、2をご覧ください京阪600形619-620編成「普通/石山寺」 京阪600形607-608編成「普通/近江神宮前」 京阪600形609-610編成「普通/石山寺」 狙いの「中二病でも恋がしたい!」ラッピング電車が帰ってきました^^ 京阪600形611-612編成「普通/坂本」 京阪700形703-704編成「普通/石山寺」 三井寺駅側に移動する事に・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

湖西線の記録 ~2014年4月12日 臨時新快速~

225系Y3編成「新快速/京都」 この日は毎年恒例の春の臨時新快速を堅田駅で撮影しました。 14年度は2日間運転されることになっており、初日である12日は225系が使われました! ・・・堅田駅の撮影者は自分だけでしたが(汗 113系C10編成+C5編成「普通/京都」 臨時新快速到着後に来た堅田行き(折り返し京都行き)普通にC10編成が入っていました^^ 湖西線からは離れますが・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

湖西線の記録 ~2014年4月13日 志賀付近、臨時新快速~

この日も臨時新快速を狙いに撮影に行きました^^ そのついでに志賀駅付近の場所で少し撮影もしました。 では、報告を始めます。 223系2000番台 志賀駅の少し手前にある場所です。 時々雑誌などにも載る有名な場所です。 683系4000番台 221系K22編成「普通/京都」 これが初撮影となる今春改正で登場した221系K編成単独運用の普通列車です。 土休日だけでなく、平日にも設定されています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年4月15日 ~近鉄15400系かぎろひ~

今日も「かぎろひ」に遭遇しました^^; 10日に遭遇したツアーと同じツアーでした。 京都から橿原神宮前まで行き、吉野へ桜を見に行くツアーです。 9、10、15日の3日間設定されていたそうです。 先週見たとはいえ、団体専用列車を見ると嬉しくなりますね。 今回はバーカウンター付き編成でした。 後ろを撮影~。 今日がツアー最終だったそうで、しばらく「かぎろひ」は見れなさそうです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

湖西線の記録 ~2014年4月17日 583系N1+N2編成 天理臨~

【湖西線】 583系N1+N2編成「天理臨」 志賀駅にてこの日は久々にJR東の583系が関西に来るということで撮影に行きました^^今回は日の出前に通過ということで沿線撮りは厳しいと判断し、志賀駅で撮影しました。一応写真も撮影しました^^;

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年4月18日 ~キヤ141系~

▲スマホで撮影大学からの帰り、京都駅でキヤ141系に遭遇しました! 京都駅では少しだけ停車しました。湖西線・琵琶湖線のどちらに入ったのかは不明です・・。 最近は事業用車両を全然撮っていないので、久々に見ることが出来てよかったです(笑 では

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

湖西線の記録 ~2014年4月19日 天理臨3種~

この日は485系3000番台、583系、24系の3種類の天理臨があったので撮影に行きました^^ これだけネタが集中するのは久々ですね。 いくつか湖西線を通らない列車の写真もありますが、大目に見てください^^; では、報告を始めます。 113系C8+L14編成「普通/堅田」 まずは485系3000番台の天理臨を狙うべく、おごと温泉駅へ 683系4000番台「サンダーバード」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年4月19日撮影記 ~近鉄京都線 京まふ号、東寺駅~

485系の天理臨を撮影した後、近鉄の撮影に行きました。 (天理臨は「湖西線の記録」で報告しております) では、報告を始めます。 京都市交10系「普通/新田辺」 京都駅から竹田駅に移動し、新田辺行きの京まふ号に乗車しました。 奈良側先頭車の正面から見て右側は未撮影でした^^; 時間帯のせいか、車内はかなり空いていました。 せっかくなので色々と車内を撮影していました^^ 近鉄30000系「特急/奈良」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年4月20日撮影記1 ~出発>大和八木>伊勢中川編~

この日は伊勢神宮へ行ってきました^^ 今回は撮影目的ではなく旅行ですが、駅撮りの写真が多いので撮影記に入れます。 では、報告を始めます。 近鉄3200系「急行/橿原神宮前」 近鉄京都駅から3200系の急行に乗車し、大和八木駅へ 大和八木駅の駅名板です^^ 近鉄5800系「急行/宇治山田」 大和八木駅で大阪線に乗り換えました。 乗車したのは奈良・京都線でも活躍する5800系でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年4月20日撮影記2 ~伊勢市>伊勢神宮>宇治山田編~

先に1をご覧ください伊勢市駅に到着。 ここで下車しました。 急行到着後、すぐに賢島行きの特急が入ってきました。 伊勢中川~賢島間は特急銀座とも言えるほど特急が走る区間です。 改札に向かう連絡通路から伊勢市駅に併設している車両基地が一望できました^^ 国鉄標準色になっているキハ40系もいました。 ホームに下りると、鳥羽行きのキハ11形が来ました。 キハ11形を撮影するのはこれが初かもです^^;...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年4月20日撮影記3 ~宇治山田駅編1~

先に1、2をご覧ください宇治山田駅のホームに入り、少し撮影することに^^ 近鉄30000系「特急/名古屋」 近鉄2013系「つどい」 今回撮りたかった車両のひとつ・2013系「つどい」です! 2000系を改造したイベント列車です。 車体は伊勢志摩の観光地が描かれています。 後ろも撮影~。 近鉄23000系「特急/名古屋」 反対側のホームに移動し、伊勢中川方面行きの列車を撮影することにしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年4月20日撮影記4 ~宇治山田駅編2~

先に1~3をご覧ください12410系「特急/大阪難波」 近鉄12600系+30000系「特急/名古屋」 2本しかない12600系の第二編成が来ました! 車両番号も撮影しました^^ 近鉄22000系「特急/賢島」 近鉄12200系+12400系「特急/京都」 次の特急には3本しか残っていない2両の12200系が来ました! レア車両連続で嬉しい限りです^^ 近鉄22000系+12600系「特急/鳥羽」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

湖西線の記録 ~2014年4月27日 221系~

この日は志賀~蓬莱間で少し撮影をしました。 では、報告を始めます。 221系「普通/近江今津」 今春改正で登場した日中のK編成単独の普通運用です。 改正前から夜に1本だけK編成単独運用があったりします。 3095レ 15時頃に湖西線を通る福井方面行きの貨物列車です。 この後に来る3099レは今春改正で米原経由に変更されてしまいました・・・。 681系「サンダーバード/大阪」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年4月20日撮影記 最終回 ~宇治山田>大和八木>京都編~

先に1~4をご覧ください宇治山田駅での撮影を終え、改札を出て駅下の御土産売場へ 宇治山田駅と五十鈴川駅周辺を名所を再現したレイアウトがありました。 なかなか完成度の高いレイアウトでした。 お土産を購入し、4番線へ 17時28分発の大阪上本町行きの特急に乗車します。 車内はほぼ満席でした。 大和八木駅に到着。 乗車したのは12410系でした。今回初乗車です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年4月30日撮影記 ~近鉄京都線 向島駅~

この日は近鉄沿線の某所に用があった帰りに向島駅で少し撮影をしました。 では、報告を始めます。 京都市交10系「普通/国際会館」 新田辺駅から向島駅までは「京まふ号」に乗車しました^^ 向島駅で下車。 近鉄22600系+30000系「特急/京都」 近鉄9020系+8600系「急行/京都」 近鉄8810系「普通/京都」 近鉄1233系+8600系「急行/京都」 近鉄8600系「普通/京都」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年5月1日撮影記1 ~大阪難波駅、大国町駅編~

この日は大学の巡検が大阪であり、そのついでに色々と撮影をしました^^ では、報告を始めます。 京都から近鉄を使い、大和西大寺・生駒経由で大阪難波駅へ 近鉄21000系「特急/名古屋」 大阪難波駅で少し撮影をすることにしました。 阪神1000系「準急/尼崎」 近鉄9820系「普通/大阪難波」 阪神1000系「準急/大和西大寺」 近鉄22600系+12200系「回送」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年5月1日撮影記2 ~住之江公園、京橋編~

先に1をご覧ください集合場所である住之江公園駅に到着。 ここまで乗ってきた23系を撮影~。 巡検中の写真の投稿は南海難波駅だけにします^^; 巡検終了後、解散場所から大阪ビジネスパーク駅へ 大阪市交70系「門真南」 長堀鶴見緑地線で京橋駅に移動することにしました。 70系の特徴といえば、この2段式のLED表示機ですね。 更新された車両は1段式に変更され、アニメーションなどは見れないそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年5月1日撮影記3 ~淀屋橋、梅田編~

先に1、2をご覧ください淀屋橋駅に到着。 ここまで乗車した5000系を撮影~。 京阪9000系「急行/樟葉」 ダイヤ乱れの影響で、発車案内もご覧の通りに^^; 京阪8000系「特急/出町柳」 前照灯がLED化された8009Fが来ました! 前照灯をアップで撮影~。 京阪7000系「準急/出町柳」 京阪淀屋橋駅を出て、御堂筋線の淀屋橋駅へ 淀屋橋駅から梅田駅へ。 梅田駅で少し撮影することにしました。...

View Article
Browsing all 457 articles
Browse latest View live