Quantcast
Channel: 滋賀県湖西発鉄道浪漫発信局
Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

2014年5月1日撮影記1 ~大阪難波駅、大国町駅編~

$
0
0
この日は大学の巡検が大阪であり、そのついでに色々と撮影をしました^^

では、報告を始めます。

イメージ 1
京都から近鉄を使い、大和西大寺・生駒経由で大阪難波駅へ

イメージ 2
近鉄21000系「特急/名古屋」
大阪難波駅で少し撮影をすることにしました。

イメージ 3
阪神1000系「準急/尼崎」

イメージ 4
近鉄9820系「普通/大阪難波」

イメージ 5
阪神1000系「準急/大和西大寺」

イメージ 6
近鉄22600系+12200系「回送」
このAceを撮影し、地下鉄のなんば駅へ

イメージ 7
大阪市交23系「住之江公園」
なんば駅から巡検の集合場所である住之江公園駅へ

イメージ 8
大阪市交21系「天王寺」
集合時間まで結構時間があったので、途中の大国町駅で下車。
御堂筋線を撮影することにしました。

イメージ 9
北大阪急行8000系「なかもず」

イメージ 10
大阪市交30000系「あびこ」
御堂筋線用30000系は今回初撮影です^^

イメージ 11
大阪市交10系「なかもず」

イメージ 12
大阪市交10系「天王寺」

イメージ 13
大阪市交10系「なかもず」

イメージ 14
大阪市交10系「天王寺」
大阪市交通局110周年記念ラッピング編成が来ました^^

イメージ 15
大阪市交30000系「なかもず」
現在30000系が導入されているのは御堂筋線(と北大阪急行)と谷町線だけですね。

イメージ 16
大阪市交21系「天王寺」

イメージ 17
大阪市交10系「なかもず」
今回は10系が多く来ました^^;

イメージ 18
大阪市交21系「天王寺」

イメージ 19
大阪市交21系「なかもず」

イメージ 20
大阪市交10A系「天王寺」
10系をVVVF化改造したのが10A系です。
10A系は前面に細い白ラインが2本入っています。

次回に続く。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

Trending Articles