大阪市交10系「千里中央」 天王寺駅からなんば駅までは110周年記念編成に乗車しました^^
車内の広告も他の編成とは違う仕様になっています。
地下鉄の改札を出て南海のホームへ
南海31000系+30000系「りんかん/橋本」 ホームに行くと、なんと1編成しかない31000系が停車していました! やっと31000系を見ることが出来ました^^
橋本側の南海30000系も撮影しました^^
南海9000系「区間急行/和歌山市」
泉北5000系「準急/和泉中央」 大阪府都市開発(泉北高速鉄道)からの乗り入れ車両です。
南海6200系「急行/林間田園都市」
南海50000系「ラピートβ/関西空港」 ラピートは南海の看板列車とも言える車両ですね^^
南海7000系「普通/関西空港」
南海6300系「急行/林間田園都市」
南海10000系+7000系「サザン/和歌山市」 10000系は南海の車両の中で一番好きな車両です^^ 指定席車にはまだ一度も乗ったことがありません^^;
南海50000系「ラピートβ/関西空港」 狙いであったネオ・ジオンバージョンのラピートが来ました! 赤いラピートのインパクトはなかなかのものです。
ただ赤くするだけでなくネオ・ジオンのロゴを入れたり、モビルスーツらしさを出すためか車体側面に繋ぎ目風の線を入れたりと細部まで非常に拘った仕様になっています。 拘りが物凄く良く、とにかくカッコいいです!
赤いラピートを撮影したあとは近鉄難波駅へ
近鉄1026系+????系「快速急行/奈良」 難波駅から奈良行きの快速急行に乗車し、大和西大寺駅へ。 大和西大寺駅から京都線に乗り換え京都へ。京都でJRに乗り換えて帰宅しました。
以上で「」を終わります。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。