この日は青春18きっぷを使って紀勢本線全線走破の旅に出ました^^ では、報告を始めます。
113系「普通/京都」 湖西線の始発でまずは山科駅へ
113系C10+L17編成「普通/永原」 反対側に入ってきた湖西線の近江今津方面の始発が偶然にもC10編成先頭でした^^
221系「普通/網干」 山科駅からは京都から快速の網干行きに乗り換えて大阪駅へ
高槻駅に新しく出来る新快速ホームの工事の様子です。 まだホーム自体は出来ていませんが、機材が入り整地などが行われていました。
大阪駅に到着
103系「外回り普通」 大阪環状線ホームに移動し、紀州路快速に乗り換えます。 ホームに行くと偶然にも103系が入ってきました。
紀州路快速で一路和歌山へ 満席だったので、ほぼ全区間立っていました^^;
大阪駅から約1時間30分で和歌山に到着
大阪から和歌山まで乗車した223系を撮影。 今回は0番台でした。
和歌山線・和歌山市行きホームに移動。 和歌山市駅に向かうことにしました。 和歌山~和歌山市間も紀勢線ですからね^^
105系「回送」 ホームで待っていると、105系が入ってきましたが・・・ この105系は和歌山線の列車で回送になりました^^;
和歌山駅から約7分で和歌山市駅に到着。 南海の和歌山市駅に乗り入れる形になっており、南海のホームの一角にJRのホームがあります。
駅名板も南海仕様になっています。
南海7100系「普通/加太」 隣には南海加太線の列車が停車していました。
乗車した列車の折り返しに乗車し、和歌山駅に戻ります。
次回に続く。