Quantcast
Channel: 滋賀県湖西発鉄道浪漫発信局
Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

「鉄道模型」レンタルレイアウト

$
0
0

イメージ 1

自宅で走らせるのも十分楽しいですが、レンタルレイアウトで走らせるのも楽しいものですね。

イメージ 2

レンタルレイアウトの良いところは、レイアウトがしっかりしているところですかね。店舗によっては未完成なところもありますが・・走っている姿を眺めるのには十分なレイアウトであります。

自分のようにレイアウトがなく、お座敷運転が基本の方にとっては自分の車両がまた違ったように見えて最高ですね。

イメージ 3


イメージ 4

1人で走らせるより、友人たちと走らせられるのも良いですね。レンタルレイアウトはたいてい4~6線以上はありますから、仲間内で楽しく走らせられますね。自分の車両や友人の車両の公開会みたいになり、更に楽しくなるのも良い点ですね。

イメージ 5

自分は基本的に湖西線沿線にそれといったレンタルレイアウトがないので、基本的には京都市内のレンタルレイアウトに行ってますね。訪れた回数が1番多いのは京都駅前のイオンのポポンデッタですかね。
他は西大路の三光堂さんと大阪・日本橋の亀屋さんですね。2店とも走らせに行ったのは1度だけですf^_^;
ポポンデッタは平日だと半額になってリーズナブルなんですが、京都店の特性といいますか・・運転ルームへのバリケードが薄すぎて特に小さいお子さんが勝手入ってきてヒヤッとした事が何度かあるので、個人的には少し気が引ける点もありますね。リーズナブルでレールのメンテナンスも良いのですが・・。
「絶対に行かない」と言ってる友人もいたりf^_^;

他の方のブログを見ててもレンタルレイアウトで運転会、という方が多いですね。自分も久々に友人たちとやりたいものです。

では。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

Trending Articles