Quantcast
Channel: 滋賀県湖西発鉄道浪漫発信局
Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

2014年1月3日撮影記3 ~西三荘>淀屋橋>深草編~

$
0
0

先に1、2をご覧ください


イメージ 1
2400系2451F「普通/三条」
出町柳方面ホームに移動し、ここで次の洛楽初詣を狙うことにしました。

イメージ 2
京阪2600系30番台2633F「回送」

イメージ 3
京阪3000系3004F「特急/出町柳」
先ほどまで快調に晴れていたのですが、この時から大き目の雲が目立つようになって来ました。

イメージ 4
京阪7000系7002F「急行/出町柳」

イメージ 5
京阪8000系8008F「臨時快速特急 洛楽初詣/出町柳」
狙いの洛楽初詣も曇りの時に来ましたが、無事に撮影できました。

イメージ 6
京阪3000系3001F「特急/出町柳」

イメージ 7
京阪7200系7201F「急行/出町柳」
この急行を撮影し、淀屋橋駅へ

イメージ 8
京阪8000系8004F「臨時快速特急 洛楽初詣/出町柳」
淀屋橋駅に移動し、ここから洛楽初詣に七条まで乗車することにしました^^
発車前に昼食も購入し、いざ乗車!

イメージ 10
快速特急/出町柳の表示も忘れず撮影~。

イメージ 9
車内の案内もしっかりノンストップ仕様です。
出町柳行きのノンストップ表示はこの時期以外の洛楽でも見れるので珍しくはないですね^^;

イメージ 12
普段は停車する枚方市、樟葉、中書島、丹波橋を通過し七条に到着!
ちなみに車内放送は車掌さんによる肉声放送でした。

イメージ 11
淀屋橋で撮り忘れたHMを撮影~。
今年限定の特別仕様です。

イメージ 13
京阪1000系1501F「普通/三条」
七条駅から深草駅に戻り、この日最後の出町柳行き洛楽初詣を撮影することにしました。

イメージ 14
京阪8000系8003F「臨時快速特急 洛楽初詣/出町柳」
狙いの洛楽初詣は無事に撮影できました^^

イメージ 15
洛楽初詣を撮影した後、改札外に出て駅の外観を撮ることにしました。
何度か深草駅では撮影しているものの、駅の外観はあまり撮った事がありませんでした^^;

イメージ 16
ちなみに深草駅は新駅舎に変わるそうで・・
現在の駅舎は無くなるそうです。

イメージ 17
琵琶湖疎水側の入り口も撮影~。

イメージ 18
深草駅の改札はちょうど線路の真上にあります。
ここまで来る階段にはスロープがあり、自転車も通行できます。
新駅舎化後は自転車の通行が不可能になるそうです。

イメージ 19
この光景、駅舎も終わりなんですね・・。
新駅舎建設と同時にホーム拡幅も同時に行われるそうです。


次回に続く。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

Trending Articles