Quantcast
Channel: 滋賀県湖西発鉄道浪漫発信局
Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

2013年夏の東日本大旅行 最終回 ~尾久>秋葉原>東京>帰宅編~

$
0
0

先に1~36をご覧ください


イメージ 1
大宮駅から普通に乗り車両基地のある尾久へ。
24系客車やボロボロになっていたマヤ34が見れました。

イメージ 2
「ゆとり(元:サロンエクスプレス東京)」の14系客車も見れました^^

イメージ 3
一旦下車してホームから基地を見てみました。
211系や651系が留置されていました。
651系はこの時初めて実物を見ました。

イメージ 4
発車前の「北斗星」も

イメージ 5
駅名板も忘れず撮影~

イメージ 6
車内から651系を撮影してみました^^
まさかこの時は「あかぎ」に転用されるとは思いもしませんでした^^;

イメージ 7
E231系
上野駅に到着!

イメージ 8
上野から山手線に乗り換えて秋葉原に到着!
降りるのは初めてです^^

イメージ 9
秋葉原では色々な店を回りました^^

イメージ 10
秋葉原で観光をし、東京駅へ
東京駅の地下でお土産を購入し、友人とも別れ新幹線ホームへ

イメージ 11
N700系2000番台X38編成
帰りの「のぞみ」が来るまで少し撮影をしました。
関西でも見れるN700系ですが・・
この時初めてN700A化された2000番台に遭遇できました^^

イメージ 12
Aが付け足されたマークを撮影~

イメージ 13
東京駅にはホームドアが付けられているんですね~。
東海道山陽新幹線でホームドアがある駅は少ないですよね・・。

イメージ 14
この「のぞみ265号」に乗車します。
関西方面に行く最終の列車でした^^;

イメージ 15
「のぞみ」に乗るのは何年ぶりでしょうか(汗

イメージ 16
約2時間で京都駅に到着。
やっぱり新幹線は便利ですね~。

イメージ 17
在来線ホームに行くと、お馴染みの103系がお出迎え。
関西に帰ってきたと思いました(笑

イメージ 18
関西圏はダイヤが崩壊していました^^;
物凄い出迎えです。

イメージ 19
本当は湖西線の最終に乗車する予定でしたが・・・
最終の1本前の普通が遅れていたため運良く乗車できました。

この普通に乗車し、7日間の旅を終えました。


★以上で「2013年夏の東日本大旅行」を終わります。
夏の話が年越しまで続いてしまい、申し訳ございませんでした。
大変長くなりましたが最後までご覧いただき、ありがとうございました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

Trending Articles