Quantcast
Channel: 滋賀県湖西発鉄道浪漫発信局
Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

2014年2月25日撮影記2 ~草津>関西線編~

$
0
0

先に1をご覧ください


イメージ 1
113系L14編成「普通/柘植」
残り僅かとなった更新色のL14編成の柘植行きに乗車。
終点の柘植駅まで移動します。

イメージ 2
草津駅を出てしばらくすると見えてくるのが「近江富士」とも呼ばれている三上山です。

イメージ 3
貴生川駅に到着。駅には信楽高原鉄道のSKR300形がいました。
信楽高原鉄道は昨年の豪雨で大きな被害を受け運休が続いています。

イメージ 4
レールもかなり錆びていました。

イメージ 5
車窓からは今も流されたままの鉄橋も見えました。
ニュースによると、信楽高原鉄道は年度内には復旧できるとの事です。

イメージ 6
柘植駅に到着。

イメージ 7
ここまで乗車したL14編成を再度撮影~。

イメージ 8
キハ120「普通/亀山」
隣は関西線の亀山・名古屋方面ホームになっています。
今回は大回り乗車なので、反対側のホーム・加茂方面ホームに移動します。

イメージ 9
反対側からもう一度亀山行きを撮影~。

イメージ 10
乗車する加茂行きが到着しました。
ボックス席なしのロングシート車でした(汗

イメージ 11
伊賀上野駅で伊賀鉄道の車両を見ることが出来ました^^
元近鉄の路線ですが、現在は元東急の車両が活躍しています。

イメージ 12
後ろから見る景色もなかなか良いものですね。


次回に続く。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

Trending Articles