Quantcast
Channel: 滋賀県湖西発鉄道浪漫発信局
Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

2013年3月11日~14日 広島・山口の旅⑦ ~広電広島駅(夜)編~

$
0
0

先に 銑Δ鬚翰ださい


イメージ 1
広電5100形
JRの撮影を終え、今度は広電の撮影をすることにしました。

イメージ 2
広電800形
製造時期によって顔が違う形式です。
810号車は1994年に製造されたグループです。

イメージ 3
広電3800形

イメージ 4
広電5100形

イメージ 5
広電750形
元大阪市電の車両です!
763号車は元1651形で、大阪市電時代は大阪駅周辺や堺筋、四ツ橋筋の路線で活躍しました。

イメージ 6
広電3900形

イメージ 7
広電5100形

イメージ 8
広電700形

イメージ 9
広電5000形

イメージ 10
広電800形
813号車は、800形の最終グループです。

イメージ 11
広電5100形

イメージ 12
広電3800形

イメージ 13
広電800形

イメージ 14
広電5100形
5100形はラッピング編成が多かったです。

イメージ 15
広電5000形
最後に5000形を撮影し、ホテルに戻りました。


以上で初日は終了です。
次回からは2日目です^^

Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

Trending Articles