Quantcast
Channel: 滋賀県湖西発鉄道浪漫発信局
Browsing all 457 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年3月11日~14日 広島・山口の旅⑥ ~広島駅(夜)編~

先に 銑イ鬚翰ださい103系D-01編成 夕食後、広島駅で少し撮影することにしました。 まずは103系初の末期色になったD-01編成! 総武線や福知山線で活躍したカナリアイエローの黄色とは違う黄色ですね。 115系L-04編成 側面表示機がLED表示機に交換されている編成です。 幕式の編成が多いですが、LED表示機の編成も何本かいる模様です。 キハ47形 後ろも広島色でした^^ 105系K10編成...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年3月11日~14日 広島・山口の旅⑦ ~広電広島駅(夜)編~

先に 銑Δ鬚翰ださい広電5100形 JRの撮影を終え、今度は広電の撮影をすることにしました。 広電800形 製造時期によって顔が違う形式です。 810号車は1994年に製造されたグループです。 広電3800形 広電5100形 広電750形 元大阪市電の車両です! 763号車は元1651形で、大阪市電時代は大阪駅周辺や堺筋、四ツ橋筋の路線で活躍しました。 広電3900形 広電5100形 広電700形...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年7月8日撮影記 ~近鉄山田川駅・宮津駅~

この日は天気がよかったので、学校帰りに近鉄の撮影をしました。 では、報告を始めます。 京都市交10系「急行/奈良」 今回は初となる山田川駅で撮影をしました。 直線で被られることもあまりない良い場所でした。 近鉄8600系「普通/大和西大寺」 近鉄22000系「特急/橿原神宮前(吉野連絡)」 近鉄8400系+1249系「急行/奈良」 近鉄8600系「普通/橿原神宮前」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年7月9日撮影記 ~伊勢志摩ライナー、113系C10編成、8864レ編~

今日は帰りに8864レを撮影することにしました。 では、報告を始めます。 近鉄23000系「特急/京都」 まずは高の原駅で23000系を撮影しました。 このあと急行で京都方面へ・・・。 近鉄3200系「急行/橿原神宮前」 丹波橋駅で下車し、ここで23000系の折り返しを狙います。 近鉄23000系「特急/奈良」 狙いが撮れたので、京都駅へ・・ 113系L6編成「普通/柘植」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

湖西線の記録 ~2013年7月9日 キハ30系甲種輸送 (動画+写真)~

【湖西線】 JR東日本キハ30・37・38形甲種輸送(9580レ) 小野駅通過この日は久留里線で活躍したキハ30・37・38形の水島臨海鉄道への譲渡輸送が湖西線を通るということだったので、撮影に行きました^^...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年7月10日撮影記 ~赤い伊勢志摩ライナー~

近鉄23000系「特急/奈良」 今日は帰りに赤い伊勢志摩ライナーを撮影しました。 実はあまり走行しているところを撮ったことがありませんでした^^; これだけを撮って帰宅しました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「架空鉄道 SDR」 新型特急車両・10000系の導入を決定!

こちらが先日落成した新型特急車両・10000系です。編成は8両です。 本線の特急型車両・5000系をベースに設計されました。 ただ乗るだけでなく、移動を楽しめる車両をコンセプトに設計されており、展望がしやすいハイデッカーを編成中4両連結しています。 本町と北部空港を結ぶ新たなアクセス列車「高速」に投入されます。 夏休みの多客シーズンに合わせて運行を開始する予定です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年7月12日撮影記 ~近鉄京都線向島駅界隈~

この日も学校帰りに近鉄京都線で撮影をしました^^ では、報告を始めます。 近鉄23000系「特急/京都」 まずは向島駅で赤い伊勢志摩ライナーを撮影~。 向島駅周辺は色々と撮影できる場所が多いです^^ 京都市交10系「普通/新田辺」 良い撮影地はないかと向島駅から30分以上歩いた末・・・ 6両編成でも綺麗に撮れる場所を発見しました。 ここで赤い伊勢志摩ライナーの折り返しを狙います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年3月11日~14日 広島・山口の旅⑧ ~朝の広電撮影編~

先に 銑Г鬚翰ださい2日目(3月12日)広電3950形 旅も2日目を迎えました! ホテルでの朝食の前に広島駅に行き、広電の撮影をすることにしました。 広電3700形 広電600形 1両しかなく、基本的に平日の朝にしか運用に就かない600形が来ました!! 600形は元西鉄の車両で、西鉄時代は福岡市内線で活躍していました。 まさか600形を見れるとは思いもしませんでした^^; 広電750形...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年3月11日~14日 広島・山口の旅⑨ ~広島>宮島口編~

先に 銑┐鬚翰ださい広電5000形 広電の撮影はもう少し続きます^^ 広電5000形 5000形は昨晩の撮影時より多く来ました。 広電800形 800形の最初期グループの次のグループの車両です。 ライトが縦に並んでいるのが特徴です。 広電800形 広電800形 広電3700形 これを撮って広電の撮影を終えました。 広電撮影後、ホテルに戻り朝食を食べました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年7月15日撮影記 前編 ~近鉄上鳥羽口駅>竹田駅編~

この日は近鉄と京阪の撮影に行って来ました^^ では、報告を始めます。 近鉄12200系+22600系「特急/奈良・橿原神宮前(吉野連絡)」 まずは上鳥羽口駅でスナックカーこと12200系を撮影しました。 近鉄8000系「急行/橿原神宮前」 12200系撮影後、普通で隣の竹田駅へ。 駅から少し歩いた場所にある踏切で撮影をしました。 近鉄8810系「普通/新田辺」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年7月15日撮影記 中編 ~京阪本線 丹波橋付近編~

先に前編をご覧ください京阪8000系8001F「特急/出町柳」 丹波橋駅から少し歩いた場所にある上板橋踏切にやってきました^^ ここで少し京阪の撮影をしました。 まず最初に来たのは淀屋橋延伸50周年記念HM付きの8001F! 京阪5000系5601F「普通/中之島」 反対側も辛うじてですが、撮影することが出来ました。 京阪7200系7252F「特急/淀屋橋」 京阪3000系3005F「特急/出町柳」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年7月15日撮影記 後編 ~近鉄京都線、京阪本線編~

先に前編、中編をご覧ください近鉄8600系+1233系「急行/天理」 京阪の上板橋踏切を下がったところにある近鉄の伏見第一号踏切で撮影をすることにしました。 某鉄道模型のM社の8810系のポスター写真もこの踏切で撮影されたものだと思います。近鉄1026系「普通/橿原神宮前」 近鉄12200系「特急/橿原神宮前(吉野連絡)」 近鉄1031系「普通/橿原神宮前」 近鉄12410系「特急/奈良」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年7月17日撮影記 ~8864レ、祇園祭~

この日は8864レを撮影し、祇園祭に行ってきました。 では、報告を始めます。 京都駅中央口にある祇園祭の山鉾の提灯の飾りと113系C10編成を合わせて撮ってみました。 この組み合わせも今年で最後となってしまうのでしょうか・・。 縦でもう一枚 113系C10編成+L9編成「普通/柘植」 ホームに入り、編成全体を撮影しました。 8864レ C10編成撮影後、8864レを撮影しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年3月11日~14日 広島・山口の旅 10 ~宮島>岩国編~

先に 銑をご覧ください※今回(第10回)より、タイトルの数字は「」表記ではなく「10」表記にいたします。10時38分頃、宮島口桟橋を出発。 約10分の船旅です。 宮島が近づくにつれ、厳島神社の大鳥居がはっきりと見えてきました^^ 宮島桟橋に到着! JR側は「宮島駅」が正式名称らしいですが、今回は「宮島桟橋」と紹介します。 今回乗船したのは、JR宮島フェリーで一番古い「ななうら丸」です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

祝!ブログ開設5周年!

本日・7月19日を持ちまして「滋賀県湖西発鉄道浪漫発信局」は開設5周年を迎えました! 最初は長続きしないだろうと思い始めたブログでしたが、遂に5年目を迎える事ができました。 これからも出来る限り毎日ブログを更新してまいります。 今後とも「滋賀県湖西発鉄道浪漫発信局」とKoseijiをよろしくお願いいたします。 1つお知らせです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年3月11日~14日 広島・山口の旅 11 ~岩国>新山口編~

先に1~10をご覧ください115系N07編成「普通/新山口」 乗車する列車が入線しました^^ この新山口行きに乗車し、本日の目的地・新山口に向かいます。 岩国駅を13時09分に出発。 岩国駅を出てしばらくは、瀬戸内海の見る区間をちょくちょく走ります。 13時42分、大畠駅に到着。 駅到着前に山陽本線の撮影地としても有名な大畠大橋が見えます。 柳井港駅を出ると、内陸のほうに入ります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「架空鉄道 SDR」 本線に8000系投入&新たな新車・・?

新都市線系への投入が進んでいる8000系ですが、遂に本線にも投入されました。 この編成の営業開始に伴い、1000系の1編成が運用を脱退しました。 今後は1000系の置換えが進行する模様です。 ただ1000系より8000系の方が加速度が遅いため、1000系で合わせられたダイヤに8000系を入れることは不可能。 そこで登場したのが、赤アンダーライン付きの20番台です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年3月11日~14日旅行記12 ~宇部線全線走破~

先に1~11をご覧くださいキハ40系 ホテルに大きな荷物を置き、新山口駅へ 2日目の目的である宇部線の全線走破をします。 115系T14編成 下関区に来る前は福知山で活躍していた編成です。 末期色化後は初めて見ました^^; キハ47形 山口線の列車です。 117系C103編成「回送」 下関区の117系は100番台と300番台がいます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

湖西線の記録 ~2013年7月28日 485系3000番台~

3095レ この日は485系3000番台が来るということで、撮影に出ました。 沿線をするにも天気が悪かったので、とりあえず今回は堅田駅で撮影することにしました。 485系3000番台「団体」 狙いの485系は無事に撮影できました^^ 乗った普通を乗り過ごしていれば撮れないところでした(汗 天気が悪かったので、狙いだけ撮影して帰宅しました。

View Article
Browsing all 457 articles
Browse latest View live