Quantcast
Channel: 滋賀県湖西発鉄道浪漫発信局
Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

KATO「20系寝台特急あさかぜ」に行き先表示などを貼る

$
0
0

イメージ 1

昨年秋にKATOさら発売となった20系寝台特急「あさかぜ」
製品は1972年から1975年まで博多発着の「あさかぜ下り1号、上り2号」で見られた15両編成のうちA寝台・グリーン車が計6両も連結された20系史上最も豪華な(通称)「殿様あさかぜ」の編成をモデルにしています。ナロネ20、ナロ20が使用された最後の編成でもあります。

イメージ 5

製品の車両には行き先表示や号車表示は一切印刷されておらず、真っ白となっています。シールも付属していません。
(交換用連結器もなく「車両だけ」のセットです)

イメージ 2

と、いう事でジオマトリックスより発売されている「20系客車 東京」を購入して貼ることにしました。

イメージ 3

行き先表示、号車表示など必要な表示類は全て入っています。これをカニ21を除く14両分チマチマ貼っていきます。

イメージ 6

上2両が貼り付け済み、下2両が貼り付け前です。やっぱり貼るとカッコよくなりますね!

イメージ 4

用事もありぶっ続けで出来ず購入から何日か経ってしまいましたが、ようやく全車に貼ることが出来ました。
無加工車は表示部分がガラスパーツむき出しではなく白色になってるだけマシではありますが、やはり貼った方がカッコいいかなと思います。
KATO対応なので合って当然ではありますが、表示のサイズもピッタリなのでとても貼りやすく、貼り付け後も良い感じです。


以上で終わります。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

Trending Articles