この日は大津のほうに用事があったので序に石坂線の撮影をしました。 では、報告を始めます
京阪700形701-702編成「坂本」 まずは浜大津駅前で
京阪700形705-706編成「坂本」 「ちはやふる」ラッピングです。
京阪600形619-620編成「坂本」 「響け!ユーフォニアム」ラッピングは前日の22日よりHMが変更されていました。 前回のデザイン違いです。
京阪600形609-610編成「坂本」
京阪700形703-704編成「坂本」
京阪700形701-702編成「坂本」 浜大津駅前の後は別所駅へ
京阪700形705-706編成「坂本」
京阪600形619-620編成「坂本」
京阪600形609-610編成「坂本」 全体的に黒めのラッピングなので、夜間に撮影すると^^;
京阪700形703-704編成「坂本」
京阪700形705-706編成「石山寺」 反対側のホームに移動しました。
京阪600形619-620編成「石山寺」 坂本側は先に載せたようにHMが両側二枚付いていますが、石山寺側は何故か付いていませんでした。 今回はこういう仕様なのか、あるいは取り付けミスなのか・・・ 何はともあれ、必ず1枚はHMを付けて走っている「響け!ユーフォニアム」ラッピングがHMを付けずに営業運転で走るというのはこれが初ではないでしょうか・・。 これを撮って撤収しました。