京阪8000系「特急/淀屋橋」 この日は初めて樟葉駅裏へ
京阪1000系「急行/淀屋橋」
京阪2600系「快速急行/淀屋橋」
京阪8000系「快速特急 洛楽/淀屋橋」 今年のダイヤ改正で遂に土休日ダイヤで定期化された快速特急「洛楽」 定期化後のはこれが初撮影です^^;
京阪3000系「特急/淀屋橋」
京阪8000系「特急/淀屋橋」
京阪8000系「快速特急 洛楽/淀屋橋」 この洛楽を撮って移動・・
京阪9000系「普通/淀屋橋」 淀駅へ
京阪10000系「準急/淀屋橋」 前々より撮りたかった10000系10001Fです! 10000系は宇治・交野線の支線用車両として4両編成で出ているのは皆様ご存知のこと。 今年の2月頃に10001Fに7200系7201Fと9000系9001F、9002Fの中間車3両を改造・10000系に編入・改番のうえ足して7両編成化されました。 3両目からのクーラー形状が違うのがお分かりいただけるでしょうか・・。
京阪7200系「回送」 淀止めの列車です。 前々の9001F同様に10001Fに中間車を提供し7連になった編成です^^;
このあと樟葉に戻り「くずはモール」へ 久々に3000系()3505号車を見て帰宅しました。