Quantcast
Channel: 滋賀県湖西発鉄道浪漫発信局
Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

湖西線(ほか)の記録 ~C56形蒸機、クモヤ443系、配6550レ・EF510-510~

$
0
0
この日は(珍しく?)朝からネタが多い1日でした。
では、報告を始めます。

イメージ 1
EF65 1124+C56 160(9920レ)
まずはSL北びわこ号のC56形蒸気機関車の送り込み回送を山科で。
なおSL北びわこ号は撮りに行っておりません^^;

イメージ 2
引いてもう一枚
これを撮って一旦帰宅

イメージ 3
クモヤ443系(試9752M)
再び出撃し、石山駅でつい先日出場したばかりのクモヤ443系を撮影。
出場後初の検測運転です。草津線と湖西線です。

イメージ 4
石山駅では長時間停車をしました。
撮りやすい位置で止まり、撮影会状態に^^;

イメージ 5
立っても撮影~

イメージ 6
681系+683系4000番台「サンダーバード/大阪」
続いて堅田駅に移動。ここで配6550レを狙うことに。

イメージ 7
683系0番台「サンダーバード/大阪」

イメージ 8
配6550レ
狙いの列車は光線もよく無事撮影~^^
堅田駅は40人前後はいるであろう同業者の方が集結するほどでした(汗

イメージ 9
引いてもう一枚。
牽引は50周年HM付きのEF81 726号機です。

イメージ 10
この日のメインであるカシオペア塗装のEF510-510号機を。
吹田に運ばれ、先に運ばれた509号機同様に流れ星と側面帯を剥がされるかと・・。
510号機はカシオペアのラストランを上りも下りも牽引した機関車ですね。

イメージ 11
クモヤ443系(試9513M)
草津線の検測を終え、湖西線の検測を行うクモヤ443系を志賀~蓬莱間の場所で。
対岸が少し霞んでいたのが残念ですが、天気が非常に良かったので万々歳です(笑

イメージ 12
後ろ打ちを・・
奥に見える山は日本唯一の淡水湖の有人島・沖島です。
市町区分としては近江八幡市になります。


以上で報告を終わります。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

Trending Articles