Quantcast
Channel: 滋賀県湖西発鉄道浪漫発信局
Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

2013年3月21日 東海道本線全線走破の旅⑥ ~東京駅編~

$
0
0

先に 銑イ鬚翰ださい


イメージ 1
14時01分、東京駅に到着!
これで東海道本線全線走破達成です!

イメージ 2
改札を出ると、復元されたドームがお出迎え。
予想以上の美しさでした。

イメージ 3
外に出て丸の内駅舎を撮ることにしました。まずは大阪側から撮影。
こちらはビル影が被って綺麗には撮れませんでした。

イメージ 4
続いて上野側。
こちらは綺麗に撮れました。

イメージ 5
近くに行って駅舎を見学しました。
東京駅丸の内駅舎のちょうど真ん中の部分は皇室専用貴賓出入口です。

イメージ 6
E4系「Maxたにがわ/越後湯沢」
丸の内駅舎を撮影した後は入場券を購入し、東京駅で撮影することにしました。
まず最初に撮影したのは引退が決定しているE4系。

イメージ 7
E3系+E5系「はやて・こまち/新青森・秋田」
E3系を撮影するのは今回が初めてだったりします^^;

イメージ 8
E4系「Maxとき/新潟」
入線してくるE4系を撮影~。
東京駅の端もなかなか良い感じに撮れますね。

イメージ 9
E5系+E3系「はやて・こまち/新青森・秋田」
今回の旅で是非撮りたかったE5系が入線してきました!

イメージ 10
E2系
東北新幹線のE2系はE5系に置き換えられ、上越新幹線に転用されるんですよね~・・。

イメージ 11
先ほどのE5系をもう一度撮影~。
実際に見てみると、いかにノーズが長いかよくわかります・・。

イメージ 12
E5系に連結していたE3系も撮影しました。
E6系への置換え前に撮影できてよかったです^^

イメージ 13
E3系+E2系「つばさ・やまびこ/山形・仙台」
つばさ仕様のE3系も今回初撮影です。
これを撮って在来線ホームへ。

イメージ 14
E231系500番台「山手線 外回り」
山手線・京浜東北線ホームの端で撮影する事にしました。

イメージ 15
E233系1000番台「快速/大船」
京浜東北線のE233系も今回の旅で初めて見ました^^
前回東京に来た時はまだ209系でしたので・・。

イメージ 16
E231系500番台「山手線 内回り」
後ろからなんと「みどりの山手線」がやって来ました!
この旅で撮影できるとは思ってもいませんでした^^;


東京駅での撮影はまだ続きます。
次回に続く。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

Trending Articles