新幹線と併走する区間を入っていると、盛岡貨物ターミナル駅が見えてきました。
貨車が置かれている中、24系客車が3両留置されていました。 列車ホテルに転用されるそうです。
国鉄色のDE10とすれ違いました^^
13時12分、盛岡駅に到着!
ここまで乗車した701系を再度撮影~。
盛岡駅の駅舎です。 駅から歩いてすぐのわんこそばの店で昼食を食べました。
701系5000番台「普通/雫石」 昼食後、盛岡駅に戻り宿のある花巻駅に戻ります。 偶然にも田沢湖線の普通列車が停車していました^^ 田沢湖線は秋田新幹線なので線路幅も新幹線に合わせて標準軌になっており、田沢湖線では特別仕様の5000番台が使われています。概観も0番台とは少し違いますね。
701系「普通/一ノ関」 15時07分発の一ノ関行きに乗車しました。
15時43分、花巻駅に到着。
釜石線のキハ100系が停車していました。 キハ100系はキハ110系より車長が少し短くなっています。
花巻駅の駅舎です。
花巻駅からはバスで本日の宿がある花巻温泉へ移動しました。
バスを降りると、すぐに花巻温泉の入り口でした^^
以上で3日目は終了です。
次回からは4日目となります。
次回からは4日目となります。