Quantcast
Channel: 滋賀県湖西発鉄道浪漫発信局
Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

2013年3月11日~14日 広島・山口の旅 最終回 ~岡山>帰宅編~

$
0
0

先に1~23をご覧ください


イメージ 1
115系「普通/播州赤穂」
夕食を済ませた後はホームに戻り、山陽線に乗車します。
乗車する列車が来るまで時間があったので、少し撮影することに。

イメージ 2
N2000系「うずしお」
最高速度130km/h運転を目的とした2000系の改良型グループです。
主に高徳線で活躍しています。

イメージ 3
中間にはN2000系の試作車が連結されていました!

イメージ 4
117系E05編成
E05編成は117系初の単色編成になった編成です。

イメージ 5
115系D28編成「普通/姫路」
岡山19時16分発の普通に乗車。
姫路側先頭車が先頭車化改造車のD28編成でした。

イメージ 6
20時30分、網干駅に到着。
ここで下車しました。

イメージ 7
223系2000番台「新快速/米原」
網干からは網干始発の新快速に乗車し、一気に京都へ

イメージ 8
22時29分、京都駅に到着
あとは湖西線に乗車するのみです。

イメージ 9
207系「普通/近江舞子」
京都22時51分発の普通に乗車し帰宅しました。
帰りの普通は207系でした。


★以上で「2013年3月11日~14日 広島・山口の旅」を終わります。
全部で24回という長編でしたが、最後までご覧いただき、ありがとうございました。

明日からは3月21日の旅行記を同じ書籍に投稿いたします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 457

Trending Articles