2014年12月6日撮影記 ~京阪石山坂本線~
この日は石坂線の撮影に行きました^^ では、報告を始めます 京阪700形709-710編成「坂本」 皇子山駅前で けいおん!ラッピングを撮影~ 京阪700形707-708編成「石山寺」 浜大津駅に移動しました 京阪700形709-710編成「石山寺」 京阪600形607-608編成「石山寺」 京阪600形613-614編成「石山寺」...
View Article2014年12月7日撮影記 ~京都駅、京阪石山坂本線~
この日はSL北びわこ号で使われるC56の回送と石坂線の撮影に行きました^^ では、報告を始めます。 EF65+C56 狙いの回送は京都駅で撮影しました 113系C10+L8編成「普通/近江舞子」 山科駅に移動し、C10編成を撮影 113系L9+C??編成「普通/堅田」 この堅田行きで大津へ 三井寺駅でHMを撮影~ この時期は「平沢 唯」のHMでした 京阪600形613-614編成「石山寺」...
View Article2014年12月16日撮影記 ~近江鉄道甲種~
この日は近江鉄道に譲渡される西武3000系の甲種輸送の撮影に行きました では、報告を始めます。 117系「普通/京都」 梅小路に向かう甲種輸送は山科駅で撮影することにしました 8481レ 狙いの甲種を撮影し、反対側のホームへ 443系 偶然にも443系を撮影できました^^ 225系「新快速/姫路」 223系2000番台「新快速/米原」 山科駅から膳所駅に移動しました 9860レ...
View Article2014年12月25日撮影記 1 ~近鉄十条駅>山崎編~
この日は「しまかぜ」と大回り乗車でトワイライトエクスプレスの撮影に出ました では、報告を始めます。 近鉄50000系「回送」 十条駅で送り込み回送を撮影 近鉄8800系+1233系「急行/橿原神宮前」 この位置で「しまかぜ」を狙います 近鉄12200系「特急/橿原神宮前」 近鉄8000系「普通/大和西大寺」 近鉄3200系「急行/奈良」 近鉄50000系「特急しまかぜ/賢島」...
View Article2014年12月25日撮影記 2 ~大阪>福島>今宮編~
先に1をご覧ください225系6000番台「丹波路快速/宝塚」 大阪駅で大阪環状線に乗り換えました 221系「大和路快速/大阪方面」 とりあえず福島駅へ 201系「大阪環状線外回り」 225系5000番台+223系0番台「関空紀州路快速/大阪方面」 201系「大阪環状線外回り」 221系「大和路快速/大阪方面」 更新編成が来ました^^ 103系「大阪環状線内回り」 縦撮りしてみました...
View Article2014年12月25日撮影記 最終回 ~天王寺>森ノ宮>京橋>帰宅編~
先に1、2をご覧ください103系「普通/熊取」 天王寺駅に移動し、阪和線を少し撮影することに 205系「普通/熊取」 阪和線は関西圏で唯一205系が見れる路線です。 来たのは国鉄時代に山手線用と大体同時期に投入された0番台です。 221系「大和路快速/天王寺」 桃谷駅で撮影しようと思いましたが、日が落ちてきたので停車している車両を狙うことにしました 桃谷駅から森ノ宮駅に移動しました。...
View Article湖西線の記録 ~2014年12月29日 トワイライトエクスプレス~
EF81+24系「トワイライトエクスプレス/大阪」 この日は小野駅で大阪行きのトワイライトエクスプレスを撮影しました
View Article2014年12月31日撮影記 ~近鉄京都線、京阪石坂線~
2014年最後の日に撮り収めとして少し撮影に出ました では、報告を始めます。 京都市交10系「急行/奈良」 まずは新祝園駅から少し歩いた場所へ 近鉄22000系+22600系「特急/橿原神宮前」 近鉄1252系+8600系「急行/橿原神宮前」 近鉄50000系「特急しまかぜ/賢島」 メイン構図は凡ミスしてしまったので再履修です・・ 近鉄12200系+22600系「特急/橿原神宮前」...
View Articleごあいさつ
もう気がつけば年末・大晦日ですね 2014年は6月よりアルバイトを始めたこともあり更新頻度が以前より激減してしまい、申し訳ございませんでした。 今年度の撮影記は一応は年度内に投稿することが出来ました。 更新が出来ない時期が続き、長期連載休止の広島旅行は数が多すぎるので投稿は見合そうと考えております。 また、高知旅行記は来年度中に投稿しようかなと考えております。大変申し訳ございません。...
View Article遅刻ですが、新年のご挨拶を
新年明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。 2日に新年のご挨拶を・・・と思っておりましたが、色々と用事があり2日遅れ4日となってしまいました・・。 申し訳ございません。 今年の年越しは電車の車内で迎えました。今年の元旦はかなり波乱な元旦でした^^; 元旦の件に関しては近々ご報告したいと思います。 改めて・・・ 今後とも「滋賀県湖西発鉄道浪漫発信局」をよろしくお願いいたします!
View Article2015年1月1日撮影記1 ~地元>大阪>西明石編~
正月限定の西日本フリー切符を使い、色々と回ってきました^^ では、報告を始めます。 117系「回送」 まずは湖西線の京都行きの最終で京都駅へ 321系「普通/西明石」 京都駅から終夜運転の普通で大阪駅へ 「普通で」なので大阪駅まで結構時間がかかりました(汗 正月とはいえ真夜中だけあって人影はあまりありませんでした^^; 201系「普通/天王寺」 大阪駅で大阪環状線を少し撮影することに。...
View Article2015年1月1日撮影記2 ~姫路>富山編~
先に1をご覧ください223系2000番台「回送」 西明石から姫路までは223系でした 乗車した普通の次に来るサンライズを撮影することに サンライズ到着まで時間があったので、駅舎を撮影^^; 285系「サンライ出雲・瀬戸/出雲市・高松」 JR西日本(とJR東海)の車両ながら関西ではなかなかお目にかかれない車両ですね。 今回久々の撮影となりました^^ 115系「普通/岡山」 姫路発岡山行きの始発です...
View Article2015年1月1日撮影記3 ~富山>新大阪編~
先に1、2をご覧ください富山駅の駅舎・・というより仮駅舎を撮影~ 521系「普通/高岡」 三セク化を控えてかワンマン運転が行われていました。 キハ120「回送」 美祢線色の車両を連結した回送が来ました^^; まさか富山でこの色を見ることになるとは・・(笑 反対側は高山線色です。 681系2000番台「はくたか/越後湯沢」 赤い681系も今年までですね・・。...
View Article2015年1月1日撮影記 最終回 ~新大阪>広島>帰宅編~
先に1~3をご覧くださいN700系8000番台「さくら/鹿児島中央」 「さくら」で広島に向かいます 1時間30分ほどで広島に到着。 リニューアル後に来るのは初です ここまで綺麗になっていると広島駅に来た感覚になれないですね^^; 113系P07編成 広島駅で色々と撮影することに 115系O04編成 113系F13編成 113/115系H01編成...
View Article2015年1月3日撮影記 ~近江神宮前駅~
この日は近江神宮前駅で少し撮影をしました。 では、報告を始めます。 京阪600形601-602編成「坂本」 京阪600形603-604編成「坂本」 京阪600形607-608編成「坂本」 京阪600形613-614編成「坂本」 京阪600形605-606編成「坂本」 京阪700形707-708編成「坂本」 京阪700形701-702編成「坂本」 今年の京阪トーマス号です^^...
View Article湖西線の記録 ~2015年2月1日、4日、7日、9日~
2月1日から9日までの撮影分をまとめて掲載いたします。 では、報告を始めます。 2月1日EF81+24系「トワイライトエクスプレス/大阪」(8002レ) この日の8002レは蓬莱駅で撮影しました。 なかなかの吹雪の中での撮影でした^^; 117系「普通/京都」 EF81+24系「トワイライトエクスプレス(団体)」(8001レ) 大阪からのトワイライトは小野駅近くの場所で撮影しました。...
View Article「近キト117系」 S3編成が単色に!
▲今回単色化されたS3編成http://railf.jp/news/2015/03/19/163000.html↑117系S03編成が緑色一色となって試運転|鉄道ファン・railf.jp少し遅くなりましたが、3月18日にS3編成が単色化された模様です。 S3編成は近キト117系最後の福知山色編成でかつS編成唯一の100番台込み編成です。...
View Article2015年1月4日撮影記 1 ~丹波橋>大和田編~
この日は京阪正月ダイヤを撮りに行きました^^ では、報告を始めます。 京阪7000系「普通/中之島」 まずは丹波橋駅で 京阪2600系30番台「急行/淀屋橋」 京阪6000系「急行/出町柳」 京阪2200系「急行/出町柳」 京阪13000系「普通/出町柳」 京阪5000系「急行/淀屋橋」 京阪2600系「普通/出町柳」 続いて中書島駅へ 京阪2600系「普通/出町柳」 京阪1000系「普通/出町柳」...
View Article2015年1月4日撮影記 2 ~大和田>鳥羽街道編~
先に1をご覧ください京阪2400系「準急/淀屋橋」 京阪7000系「急行/出町柳」 京阪6000系「準急/淀屋橋」 京阪2600系「回送」 京阪2600系30番台「普通/三条」 京阪8000系「特急/淀屋橋」 京阪7200系「区間急行/淀屋橋」 京阪2200系「普通/三条」 京阪8000系「快速特急 洛楽/出町柳」 いったん改札を出て駅外観を 京阪6000系「急行/出町柳」 続いて光善寺駅へ...
View Article2015年1月4日撮影記 3 ~中書島>枚方市編~
先に1、2をご覧ください京阪8000系「特急/淀屋橋」 続いて中書島へ 京阪2400系「急行/淀屋橋」 京阪6000系「急行/淀屋橋」 京阪2600系30番台「普通/中之島」 京阪10000系「普通/宇治」 京阪2400系「急行/淀屋橋」 京阪8000系「快速特急 洛楽/淀屋橋」 中書島から樟葉へ 3505号車を見に行きました^^ この時は登場40周年記念HMが付けられていました...
View Article