Quantcast
Channel: 滋賀県湖西発鉄道浪漫発信局
Browsing all 457 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「架空鉄道 SDR」 新観光特急用車両登場!

昨年末に新都市田園鉄道(以下:SDR)の子会社となったローカル私鉄・小崎電鉄に乗り入れる観光列車「ゆけむり」に使用される10000系が落成しました! 空港直通用編成の色違いではありますが、所々塗装に違いがあります。 編成構成は全く同じです。 観光列車「ゆけむり」は本町から観光地の小崎温泉までノンストップで結びます。 なので、特急停車駅の新都市駅や田園都市駅も通過します。種別は「高速」となります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年1月23日撮影記 前編 ~京阪本線~

この日は学校帰りに京阪本線の撮影をしました^^ では、報告を始めます。 近鉄12200系「回送」 京阪の前に・・高の原駅で2両の近鉄12200系の回送を撮影しました。 今では2両編成は片手で数えられるほどしか残っていないですからね・・。 京阪2400系2454F「普通/出町柳」 丹波橋駅近くの踏切で撮影することにしました。 京阪3000系3001F「特急/淀屋橋」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年1月23日撮影記 後編 ~京阪本線~

先に前編をご覧ください京阪2600系30番台2831F「準急/淀屋橋」 京阪2200系2209F「普通/出町柳」 あまり被られない場所ではありますが、たまに被られることも^^; 京阪2400系2453F「準急/出町柳」 京阪8000系8005F「特急/淀屋橋」 京阪3000系3002F「特急/出町柳」 京阪1000系1501F「普通/出町柳」 京阪2600系30番台2634F「準急/出町柳」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年1月25日撮影記 前編 ~香里園駅、枚方市駅編~

この日は成田山に用があったので、その帰りに少し京阪で撮影をしました。 では、報告を始めます。 京阪3000系3001F「特急/淀屋橋」 まずは香里園駅で撮影をすることに。 いきなりトーマス号の3001Fが来ました! 京阪2600系2803F「普通/中之島」 前面ホロ台がある2803号車先頭の編成が来ました^^ 京阪6000系6006F「急行/淀屋橋」 6000系の急行はやっぱりカッコいい・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年1月25日撮影記 中篇 ~枚方市駅編~

先に前編をご覧ください京阪10000系10001F「交野線 普通」 交野線ホームに行くと、トーマス号の第二編成(パーシー号)が停車していました^^ 撮影するのは昨年10月の寝屋川工場公開以来です。 京阪7000系7003F「準急/出町柳」 少し無理やりですが、10000系のトーマス号が並びました。 京阪10000系10006F「交野線 普通」 青のトーマス号をこの場所で撮影するのは初めてかも?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年1月25日撮影記 後編 ~枚方市>樟葉編~

先に前編、中篇をご覧ください京阪8000系8001F「特急/淀屋橋」 8000系のトップナンバー編成です^^ 京阪2600系30番台2831F「準急/淀屋橋」 こちらは30番台のトップナンバーです。 京阪13000系13004F「交野線 普通」 この日は13000系が交野線運用に就いていました。 京阪2600系30番台2834F「準急/出町柳」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年2月2日撮影記 ~京阪丹波橋駅~

この日は未撮影の墨染さんHMの7203Fを撮りに行きました。 では、報告を始めます。 京阪7000系7003F「準急/出町柳」 まずは丹波橋駅前の踏切で撮影しました。 京阪2600系30番台2831F「普通/中之島」 京阪2600系30番台2632F「普通/出町柳」 京阪2600系2819F「準急/淀屋橋」 京阪8000系8056F「特急/淀屋橋」 京阪2400系2452F「準急/出町柳」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【RailSim2】 久々に改造してみた

鉄道冒険者様が作成されているMFMシリーズの485系のクハ481を改造してボンネット車とパノラマグリーン車を作成してみました。あくまでも雰囲気だけですが^^; ボンネット車は・・ 1、御馴染みの標準タイプ 2、九州で見られたヒゲなし 3、60Hz識別帯車 4、登場時の赤スカート 5、連結器付き車 の5種類を作ってみました。 パノラマグリーン車の方は小窓と大窓の2種類のみです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Railsim2】 続・久々に改造してみた

今回は先日の続きです。 昨日はボンネットとパノラマグリーン車を作りましたが、今日は先頭車化改造車も作ってみました。 「しらさぎ」で活躍していました。 この顔の車両が完成すれば・・・ スーパー雷鳥を作ってみたくなり、早速作ってみました(笑 実際にはないボンネット車も。 架空の車両が作れるのもRailsimの良いところですね。 スーパー雷鳥の先頭車は架空のボンネットを含め6種類を作ってみました。...

View Article


コメントに関してお知らせです。

今までコメントは「ID取得者のみ可」「承認不要」としてきましたが、本日より「承認制」といたします。荒しコメント、荒しに等しいと判断したコメント、第三者の気分を害するコメント等は削除または承認を見送る対応をさせていただきます。承認制にいたしましたが、今まで通りお気軽にコメントしてください^^では。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鉄道むすめグッズを初購入!

今まで「鉄道むすめ」に関してはあまり興味が無く購入したことがありませんでしたが・・「全国鉄道むすめ巡り 3rd」で京阪大津線のキャラクターが登場したという事で購入しちゃいました(笑 これは本気で「ほしい」と思いました。 先日大津線の撮影に行ってきたので、京阪石山駅の定期券売り場で購入しました。 内容はキーホルダーと石山寺駅に置かれているスタンプを小型化したミニスタンプです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年2月4日撮影記 前編 ~近鉄宮津駅~

この日は梅小路公園の市電を撮影した後、近鉄京都線の撮影に行きました。 では、報告を始めます。 近鉄宮津駅では何度も撮影しているのですが、改札を出るのはこの日が初でした^^; 近鉄宮津駅の外壁にはビスタカー契い離瀬屮襯妊奪ー車側面のVマークが描かれています。 近鉄22000系「特急/京都」 ホームに戻り、撮影を開始。 京都行きも奈良方面行きも撮れますが・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年2月4日撮影記 後編 ~近鉄宮津駅~

先に前編をご覧ください近鉄8000系「普通/大和西大寺」 近鉄22000系「特急/橿原神宮前(吉野連絡)」 近鉄9020系+8400系「急行/京都」 近鉄8600系「普通/橿原神宮前」 近鉄22000系「特急/奈良」 近鉄8000系+1233系「急行/奈良」 近鉄22000系「特急/京都」 近鉄9020系+8600系「急行/京都」 近鉄8810系「普通/橿原神宮前」 京都市交10系「急行/国際開館」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年2月7日撮影記 前編 ~山科>京都>東寺編~

この日は伏見稲荷大社に行ってきました^^ そのついでに色々と撮影をしました。 では、報告を始めます。 683系4000番台「サンダーバード/大阪」 まずは湖西線で山科へ 途中のおごと温泉駅で乗車していた普通が待っていたサンダーバードを撮影~。 EF210牽引貨物列車 山科駅でトワイライトを撮影することにしました。 EF81+24系「トワイライトエクスプレス/札幌」 この日の牽引は113号機でした^^...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年2月7日撮影記 後編 ~伏見稲荷大社>梅小路公園~

先に前編をご覧ください近鉄の上鳥羽口駅から歩いて約30分ほどで伏見稲荷大社に到着。 今回は訳あって近鉄上鳥羽口駅から行きました^^; 入ってすぐ目に入るのが楼門です。 1589年に豊臣秀吉によって造営されたとされています。 楼門の下には「いない、こんこん、恋いろは」のうか様のパネルが置かれていました。 かの有名な千本鳥居です。 テレビや広告などによく出てきますね。 千本鳥居の場所から山の上の方へ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年2月17日旅行記1 ~地元>敦賀>小松編~

この日は家族と金沢へ日帰り旅行に行きました。 撮影記でも良かったのですが・・一応旅行なので今回は旅行記にしました。 では、報告を始めます。 117系S2編成「普通/近江今津」 まずは近江今津行きの普通で終点の近江今津駅へ。 521系E1編成「普通/福井」 近江今津駅で福井行きの普通に乗り換えて敦賀駅に向かいました。 乗車したのは521系のトップナンバー編成でした^^...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年2月17日旅行記2 ~小松>金沢>市内観光~

先に1をご覧ください小松駅の駅舎を撮影~。 小松駅に来るのは数年ぶりです。 駅名板も忘れず撮影。 521系「普通/金沢」 小松駅から金沢行きの普通に乗車し、金沢駅に向かいます。 あと1年で北陸線の金沢以北はJRではなくなってしまいますね・・ 小松駅から30分ほどで小松駅に到着! 隣のホームに415系800番台が停車していました。 単色の415系を撮影するのは今回が初めてです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年2月17日旅行記3 ~金沢駅編~

先に1、2をご覧ください21世紀美術館から兼六園シャトルで近江町市場へ 近江町市場は金沢の有名観光地でもありますね。 とても広い市場です。 近江町市場を観光し、金沢駅に戻りました。 金沢駅では新幹線駅の部分の工事が進められています。 ここは新幹線の改札か新しいお土産街になる場所でしょうか・・。 413系「回送」 帰りの特急が来るまで少し撮影をすることにしました。 475系「普通/富山」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年2月17日旅行記 最終回 ~金沢>帰宅編~

先に1~3をご覧ください485系3000番台「北越/金沢」 金沢止めの北越です。 415系800番台「普通/小松」 521系「普通/敦賀」 681系「はくたか/越後湯沢」 413系「普通/糸魚川」 683系8000番台+681系「はくたか/金沢」 6両編成、3両編成共に1編成しかない北越急行所有の683系が来ました! 3両の付属編成だけでしたが、ラッキーでした^^ 415系800番台「普通/小松」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【京阪電鉄】大津線で「中二病でも恋がしたい!」ラッピング電車運行決定!

http://www.keihan.co.jp/info/upload/2014-03-14_otsu-chu-2.pdf↑(京阪公式:PDF)大津線で「中二病でも恋がしたい!」ラッピング電車を運行します3月18日から大津線で「中二病でも恋がしたい!」ラッピング電車が運行されます! 今回も車内もラッピングとなかなか気合の入ったラッピングになっています^^...

View Article
Browsing all 457 articles
Browse latest View live